ディープダンジョンを攻略する上で役に立った情報を載せていきます。主にPS版からの変更点を掲載。
階段の発見が楽になった
階段候補地へ移動させてみて、発見のメッセージがでなければハズレです。当たりなら階段発見のメッセージと共に移動が確定します。
本作は移動キャンセルができるようになったので、階段の発見が格段に楽になりました。
レアアイテムの入手が劇的に楽になった
アイテム発見移動でレア枠が出なかったらバトル中のオートセーブをロードすることでやり直しができます。邪道な方法とも思えますが、タクティクスオウガの例を考えると開発の優しさかもしれません。私はありがたく使わせてもらいました。
これはディープダンジョンに限りませんが、アイテム発見移動でしか入手できないアイテムはネルべスカ神殿とディープダンジョンくらいしかないのでこちらに書いておきます。
高低差無視移動の存在感が増した
PS版ではほぼ使わなかった高低差無視移動(旧:高低差無視)ですが、今作ではとても役に立ちました。
一番の活用法は、レアアイテム発見役につけることです。
本作はアイテム士のジョブ能力にアイテム発見移動が追加されたので、高低差無視移動をつければ高さに関係なくアイテムを探しに行けます。ディープダンジョンは段差が高いマップが多いので、高さを無視できると効率が格段に上がります。
テレポと比べた優位点は取得JPの少なさです。テレポは3000JPに対して高低差無視移動は700JPです。リマスターにあたってテレポの取得JPが650→3000に増加したため、相対的に高低差無視移動の価値が上がりました。
他にも、テレポをもっていないアタッカーにつける機会もそこそこありました。後半のステージは段差が高すぎて移動に時間がかかるので高低差を無視できると軽快に動き回ることができました。
コメント