ファイナルファンタジータクティクス イヴァリースクロニクルズ 攻略 ネルべスカ神殿 

難易度タクティカルで攻略したのでメモを残します。これから挑む方は良ければ参考にしてください。ジャベリン(強)とエスカッション(強)という最強装備が入手できる場所ですが、敵も強力です。

ネルべスカ神殿でやること

必ずやりたいこと

  • ジャベリン(強)の入手
  • エスカッション(強)の入手

できればまとめてやっておきたいこと

  • ヒュドラの勧誘
  • 佐助の刀の入手
  • ナグラロクの入手
ジャベリン(強)とエスカッション(強)はここでしか手に入らない最強の槍と盾なので、是非入手しておきたいところです。

ヒュドラが確定で出現するマップは数少ないのでここで勧誘できると手間が省けます。
勧誘目的は密猟でレアアイテムを入手することです。

佐助の刀は強力な武器ですが、より攻撃力の高い忍者刀もあるのでお好みで。
ナグラロクはコレクターアイテムの要素が強いです。密猟のレアアイテムで入手することもできるのでこちらもお好みで。

パーティメンバー

装備とアビリティは以下のとおりです。

行動前に攻撃されて倒れる展開が続いたのでMPすり替えとMP回復移動を採用しました。

ラムザ(竜騎士)
・オベリスク、クリスタルの盾、クリスタルヘルム、プラチナアーマー、ブレイサー
・拳術、MPすり替え、物理攻撃力アップ、MP回復移動
 サブアタッカー兼回復、蘇生要員。火力と耐久力を両立させる必要があるので竜騎士を採用しています。槍は2マス先に攻撃できるのでカウンターを受けず、盾と鎧、兜装備でHPも高く保てます。やられないことも仕事の一つです。

汎用女性(白魔導士)
・いやしの杖、閃光魔帽、黒装束、ソルティレージュ
・時魔法、MPすり替え、魔法詠唱短縮、MP回復移動
 回復、支援役です。ヘイスト、レイズを最優先に、余裕ができればスロウをかけます。狙われて倒されることもしばしば。

アグリアス(ホーリーナイト)
・エクスカリバー、イージスの盾、クリスタルヘルム、キャラビニエール、フェザーマント
・アイテム、MPすり替え、物理攻撃力アップ、MP回復移動
 メインの攻撃役。不動無明剣でストップを狙います。オルランドゥはアビリティが揃っていなかったのでアグリアスを採用しました。

汎用女性(話術士)
・グレイシャルガン、金の髪飾り、黒装束、ゲルミナスブーツ
・アイテム、MPすり替え、アイテム投げ、アイテム発見移動
 アイテム発見、勧誘要員。

ブルードラゴン
 足場要員

戦い方

敵の数を減らすまでがとにかくきついので序盤が重要です。
初期配置も重要。
初期配置→前列の左端から順に、ドラゴン、アグリアス。後列の左端から順に白魔導士、話術士、ラムザを配置
エクスカリバーのおかげでアグリアスから動けるので、左のヒュドラを不動無明剣で攻撃。ストップを狙います。
敵側は鳥たちと右のヒュドラがアグリアスの前に集まってくることが多いので、攻撃に耐えて不動無明剣で複数体巻き込みます。鳥は射程1の石化攻撃をしてくるときもあるので、アグリアスが石化されたらリセットで。
このあたりで全くストップが効かったときもやり直した方がいいかもしれません。

味方が倒されたらレイズやフェニックスの尾で復活させつつ敵の数を減らします。
アグリアスで削ってラムザで止めを刺す感じになりました。
ヒュドラには話術士のグレイシャルガンもいいダメージが入りました。やられやすいですが、攻撃の機会があればヒュドラ狙いで。勧誘のため一匹は残しますが。

足場用のドラゴンは盾になってもらいつつ、チャンスがあれば攻撃に参加。やられたら蘇生はタイミングを見ながら。消滅しない範囲で他のユニットの行動を優先させました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました