ファイナルファンタジータクティクス(育成) 弓使い

ファイナルファンタジータクティクス

各ジョブでレベル99まで育成してステータスを比較します。弓使いで運用する場合の参考にどうぞ。

弓使いレベル99のステータス比較

ジョブ名は育成に使用したものを記載。

HPMP物理攻撃力魔法攻撃力スピード
見習い戦士2876814911
アイテム士2676512911
ナイト3106818911
弓使い2876517911
モンク3387716911
白魔導士3109516911
黒魔導士26710414911
時魔導士2679513911
召喚士25011413911
シーフ2876516912
風水士3108817911
話術士2875915911
陰陽士2679514911
竜騎士3106818911
忍者2677717913
2677217911
算術士2369513911
吟遊詩人1775412911
ものまね士47040201011

どのジョブで育成するのがおすすめか

※ものまね士はジョブチェンジの条件がきついので除外しています。

弓は物理攻撃力とスピード両方がダメージ計算に影響するため、忍者で育成して物理攻撃力とスピードを両立させる育て方がおすすめです。

弓使いの強み・魅力

・精神統一が便利。
・JPに余裕があればスピードセーブを取得。

精神統一は通常攻撃時に敵の回避率を0にするアビリティです。終盤では相手の状況によっては必中とはいかないものの、序盤では頼もしい能力です。
アタッカーとして育成するキャラは付け替えるアビリティの候補として優先して取得させたいところです。

スピードセーブは、HPダメージを受けたときにスピードが上昇するリアクションアビリティです。
数少ないスピードを上げる手段なので、セットしておくと地味に役に立つ場合があります。取得に必要なJPは900とそれなりに重いです。
クリスタル化までのスピードも上がる点には注意。

コメント

タイトルとURLをコピーしました