ファイナルファンタジータクティクス(育成) 時魔導士

ファイナルファンタジータクティクス

各ジョブでレベル99まで育成してステータスを比較します。時魔導士で運用する場合の参考にどうぞ。

時魔導士レベル99のステータス比較

ジョブ名は育成に使用したものを記載。

HPMP物理攻撃力魔法攻撃力スピード
見習い戦士21512661511
アイテム士20012051511
ナイト23312681511
弓使い21512071511
モンク25414271511
白魔導士23317671511
黒魔導士20019261511
時魔導士20017661511
召喚士18821171511
シーフ21512071512
風水士23316371511
話術士21510961511
陰陽士20017661511
竜騎士23312681511
忍者20014281513
20013471511
算術士17717651511
吟遊詩人13310051511
ものまね士3527491711

意外にも魔法攻撃力が高く、黒魔導士に次ぐナンバー2のジョブ補正です。MOVE、JUMPは黒魔導士と同じ。

どのジョブで育成するのがおすすめか

※ものまね士はジョブチェンジの条件がきついので除外しています。

魔法攻撃を主体にするなら召喚士で育成してMPを確保したいところです。
時魔導士として運用するなら他ジョブとの差別化を意識する必要があります。

白魔法→白魔導士の方がスピードが高いので、白魔導士に時魔法をセットした方が使いやすい。
黒魔法→黒魔導士の方が魔法攻撃力が高く、ロッドで補強もできる分、時魔導士に不利。

時魔導士の強み・魅力

〇取得できるアビリティが有用で、他ジョブで使いやすい

・時魔法
 ヘイストだけでも取得すれば序盤にやることがないキャラに使わせて戦力をアップできます。

・ショートチャージ
 アビリティの発動にかかるチャージタイムを半分にする。これの有無で魔法の使い勝手が大き  
 く変わります。

・MPすり替え
 HPダメージをMPで肩代わりできる。白刃取り取得までの繋ぎとして、MPをあまり使わない前衛 
 につけるのもあり。

・テレポ
 高低差、距離を無視して移動できる。但し、移動距離が長くなるほど失敗する可能性が上がる。

コメント

タイトルとURLをコピーしました