ファイナルファンタジータクティクス(育成) 召喚士

ファイナルファンタジータクティクス

ジョブでレベル99まで育成してステータスを比較します。召喚士で運用する場合の参考にどうぞ。

召喚士レベル99のステータス比較

ジョブ名は育成に使用したものを記載。

HPMP物理攻撃力魔法攻撃力スピード
見習い戦士20113261410
アイテム士18712551410
ナイト21713281410
弓使い20112571410
モンク23714871410
白魔導士21718371410
黒魔導士18720061410
時魔導士18718361410
召喚士17522051410
シーフ20112571411
風水士21716971410
話術士20111461410
陰陽士18718361410
竜騎士21713281410
忍者18714881411
18713971410
算術士16518351410
吟遊詩人12410551410
ものまね士3297791610

汎用ジョブの中で最大のMPとなる召喚士。魔法攻撃力は黒魔導士、時魔導士に次いで第3位。スピードは他ジョブより1低いです。

どのジョブで育成するのがおすすめか

※ものまね士はジョブチェンジの条件がきついので除外しています。

順当に召喚士で育成してMPを伸ばす育成がおすすめです。
魔法攻撃力は固有ジョブやものまね士などでしか上げられないので差はつきません。
MPを多少落としてHPを補強するなら白魔導士で育成しましょう。
召喚士はステータス補正の関係で忍者で育成してもスピードの差が1しかつかないため、おすすめしません。

召喚士の強み・魅力

〇MPの成長率が全ジョブNO1

〇召喚魔法は味方を巻き込まない

コメント

タイトルとURLをコピーしました