ジョブでレベル99まで育成してステータスを比較します。シーフで運用する場合の参考にどうぞ。
シーフレベル99のステータス比較
ジョブ名は育成に使用したものを記載。
HP | MP | 物理攻撃力 | 魔法攻撃力 | スピード | |
見習い戦士 | 258 | 52 | 13 | 7 | 13 |
アイテム士 | 241 | 50 | 11 | 7 | 13 |
ナイト | 279 | 52 | 16 | 7 | 13 |
弓使い | 258 | 50 | 15 | 7 | 13 |
モンク | 304 | 59 | 14 | 7 | 13 |
白魔導士 | 279 | 73 | 14 | 7 | 13 |
黒魔導士 | 241 | 80 | 13 | 7 | 13 |
時魔導士 | 241 | 73 | 12 | 7 | 13 |
召喚士 | 225 | 88 | 11 | 7 | 13 |
シーフ | 258 | 50 | 14 | 7 | 13 |
風水士 | 279 | 67 | 15 | 7 | 13 |
話術士 | 258 | 45 | 13 | 7 | 13 |
陰陽士 | 241 | 73 | 13 | 7 | 13 |
竜騎士 | 279 | 52 | 16 | 7 | 13 |
忍者 | 241 | 59 | 16 | 7 | 14 |
侍 | 241 | 55 | 15 | 7 | 13 |
算術士 | 212 | 73 | 11 | 7 | 13 |
吟遊詩人 | 159 | 42 | 11 | 7 | 13 |
ものまね士 | 423 | 30 | 18 | 8 | 13 |
どのジョブで育成するのがおすすめか
※ものまね士はジョブチェンジの条件がきついので除外しています。
スピードの高さを伸ばすため忍者で育成をおすすめします。
ただ、育成後のキャラをシーフで使うかどうか。
シーフの強み・魅力
〇アイテムに関するアビリティが揃う(盗む、キャッチ、密猟)
相手の装備品を盗むアビリティはシーフの醍醐味。メンテナンスをセットしたユニットからは盗めないので注意。
ハートを盗むは確率次第ですが決まれば戦局を大きく左右します。敵からやられると痛い。
キャッチは高レベルの忍者から武器をゲットするために使えます。やり込みの部類ですね。エクスカリバーも何本でも手に入ります。
密猟は倒したモンスターによってレアな装備が毛皮骨肉店で購入できます。ただ、普通にクリアするだけなら取得しなくても問題ありません。
〇MOVE+2は誰につけても腐らない
MOVE+系のアビリティは+3のハードルが高い(吟遊詩人で取得)ので+2で妥協もあり。特にストーリーを攻略にも+2で十分役立ちます。
〇ジョブ性能による機動力の高さ
MOVEとJUMPが共に4と機動力は忍者と同等で全職トップ。シーフにチェンジができる頃はテレポなども揃っていない時期なので相対的に価値が高いです。
コメント