ジョブでレベル99まで育成してステータスを比較します。陰陽士で運用する場合の参考にどうぞ。
陰陽士レベル99のステータス比較
ジョブ名は育成に使用したものを記載。
HP | MP | 物理攻撃力 | 魔法攻撃力 | スピード | |
見習い戦士 | 215 | 116 | 6 | 14 | 11 |
アイテム士 | 200 | 110 | 5 | 14 | 11 |
ナイト | 233 | 116 | 8 | 14 | 11 |
弓使い | 215 | 110 | 7 | 14 | 11 |
モンク | 254 | 130 | 7 | 14 | 11 |
白魔導士 | 233 | 161 | 7 | 14 | 11 |
黒魔導士 | 200 | 176 | 6 | 14 | 11 |
時魔導士 | 200 | 161 | 6 | 14 | 11 |
召喚士 | 188 | 193 | 5 | 14 | 11 |
シーフ | 215 | 110 | 7 | 14 | 12 |
風水士 | 233 | 149 | 7 | 14 | 11 |
話術士 | 215 | 100 | 6 | 14 | 11 |
陰陽士 | 200 | 161 | 6 | 14 | 11 |
竜騎士 | 233 | 116 | 8 | 14 | 11 |
忍者 | 200 | 130 | 8 | 14 | 13 |
侍 | 200 | 122 | 7 | 14 | 11 |
算術士 | 177 | 161 | 5 | 14 | 11 |
吟遊詩人 | 133 | 92 | 5 | 14 | 11 |
ものまね士 | 352 | 67 | 9 | 16 | 11 |
どのジョブで育成するのがおすすめか
※ものまね士はジョブチェンジの条件がきついので除外しています。
魔法攻撃力が高いのでそれを活かすなら召喚士や白魔導士で育成してMPを伸ばすのがおすすめ。
陰陽術はステータス異常や妨害用なので、それに特化するなら忍者でスピードを強化するのもありです。
陰陽士の強み・魅力
〇陰陽術で状態異常を付与。育成時も役に立つ
ドンアク状態にできる不変不動がJP100と簡単に取得できて便利です。
碑封印は石化にできるのでキャラの育成時に余分なユニットの動きをとめるときなどに使えます。
〇ムーブアビリティのMP回復移動が便利
移動するだけでMPを少量回復できるこのアビリティは是非取得しておきたいところ。時魔導士のMPすり替えと一緒にセットすれば、MPが尽きずにダメージを肩代わりし続けられます。
コメント