構成
ルカリオを2枚引けたので闘属性のデッキを組んでみました。結構強かったので載せておきます。構成は次のとおり。
イワーク×2 | リオル×2 |
ルカリオ×2 | マーシャドー×2 |
博士の研究×2 | ゴツゴツメット×2 |
秘密の琥珀 | プテラEX |
ナツメ | モンスターボール×2 |
タケシ×2 | ヒカリ |
強い点
ルカリオは特性で闘属性ポケモンの攻撃力を常時20底上げできます。これが強力でした。
ルカリオ自身の攻撃力は高くないのでメインアタッカーはイワークとマーシャドーです。イワークはタケシでエネルギー加速することでダメージ70のランドクラッシュを撃ちやすくします。これにルカリオの攻撃力アップを加えて90ダメージを狙えます。しかもルカリオは1進化のため手軽に進化させられます。また、イワークはたねポケモンでありながらHPも110と高いためゴツゴツメットとも相性が抜群でした。
メインが非EXのためポイントがとられにくい。
プテラ以外はEXがいませんのでポイントを取られにくいのも利点です。プテラも運良く引けたら相手の進化を阻止できる要員として置いておくだけです。マーシャドーのリベンジは味方が倒される機会が多いほど有利に使えるのでデッキとの相性がいい組み合わせです。
ルカリオを引けた方は是非使ってみてください。楽しいですよ。
コメント