アバタールチューナー

アバタールチューナー1

概要 RPG好きでPS2を持っていたらぜひプレイしていただきたい一本。 PSで発売されたRPG。製作はアトラス。 ストーリーの完結には続編の「2」が必要。にもかかわらず、2部作であることを明示しなかった点が不評を買ったとか。 本記事では「2...
風来のシレン6

とぐろ島の神髄初クリア感想

総評 まずもって疲れました。 でもとても楽しかったです。 リザルト画面にあるように、プレイ時間が13時間を超えていました。 何日かに分けてプレイしたため、長いとは思っていましたがこんなにかかっていたとは・・・。階層が深くなるにつれて、「クリ...
風来のシレン6

クリア後ダンジョン

ヤマカガシ ボス戦 フロア踏破でクリアになるダンジョンを続けてプレイしていたので、最終フロアでボスがいることが頭から抜けていました。対策のアイテムも意識して残してないのでこれはダメかもしれないと思いながら戦闘開始。 ・白紙の巻物→混乱の巻物...
風来のシレン6

クリア後ダンジョン②

推測の修験道 2回攻撃してくるシャガー系レベル2が強い。 レベル上げはそこそこに、15階くらいからは階段を即降り推奨。 にぎり見習いが低層で出てくるのでおにぎりを量産したくなるが、壺があまり出ない+呪われてることもあり、デロデロ罠で腐ったお...
風来のシレン6

失敗集

失敗から学んで強くなる。まさにシレンの醍醐味です。 ここでは、私が経験した失敗を記載しています。 転ばぬ先の杖になれば幸いです。 倉庫で投げ方が悪く主力装備を失う 合成の壺で強化していた時の出来事です。 床にはアイテムがたくさん置いてあった...
風来のシレン6

風来のシレン6(最初のダンジョンクリア後の感想)

総評 買って良かった出来です。最高傑作と言えるかはわかりませんが、今のところ満足度が高く、時間を見つけてはプレイするくらいにハマっています。 私の不思議のダンジョンプレイ歴は ・初代トルネコ(SFC)→全ダンジョンクリア。今でもたまにやる。...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス ストーリー攻略汎用キャラ縛り

FFTを汎用キャラのみで攻略してみた感想です。 大した縛りではありませんが、固有キャラにスタメンを奪われがちな汎用を最後まで使おうというコンセプトです。 基本的にラムザ+汎用キャラで攻略していきます。 固有ユニットはイベントの過程でアイテム...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス 育成 一人目

汎用キャラ育成 本作は成長率の高いジョブでレベルアップさせた後で、成長率の低いジョブでレベルダウンを繰り返すことで、少しずつステータスの底上げができるシステムになっています。 これを利用してキャラの育成をしてみました。 一人目はアタッカーで...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス 育成一人目(詳細)

育成過程でどのようにステータスが伸びていくのか気になったので、レベル99に上げる、レベル1に戻すの度に記録してみました。 まずはモンクでレベル99まで上げる モンクでレベル1→99まで上げたときのステータスがこちら↓です。 © 1997, ...
ロマンシングサガ2

ロマンシングサガ2

ラスボスが強すぎる 攻略法1 クイックタイムで敵に攻撃させない作戦 最初に倒したときは、クイックタイムで封殺していました。むしろ当時はクイックタイムなしで勝てると思っていなかったですね。 テンプテーション対策 ラスボスはテンプテーションを使...