バタケ

ジルオール

コーエーの名作RPGジルオールインフィニットプラスとは

どんなゲームか・ジャンルはRPG。歴史ものを多く手掛けるコーエー作だけあって重厚な世界観が魅力。ストーリーが始まる舞台の歴史や、キャラクターにもバックボーンや目的が様々で、生き生きとしている。・フリーシナリオで、自由度が高い。ギルドの仕事を...
タクティクスオウガ 運命の輪

タクティクスオウガ 運命の輪(PSP)育成・攻略

PSP版のタクティクスオウガはレベルアップ回数に制限があり、全ユニットを極限まで鍛えようとするとある程度計画的にクラス編成を考える必要があります。育成面を考えるとクラスをばらけさせるメリットが見当たらなかったのでクラスを3つに絞って攻略した...
スーパーロボット大戦

スパロボAPクリア後感想 攻略メモ

難易度が高いと評判のスパロボAPをプレイしました。強敵ドンザウサーも倒せたので感想や攻略メモを記事にしました。どんなゲームか気になる方や攻略に行き詰った方の参考になれば幸いです。概要・GBAで発売されたスパロボAがPSPでリメイクされた作品...
サガシリーズ

【全主人公クリア】サガスカーレットグレイス 緋の野望 感想

4人すべての主人公でクリアしましたので各主人公のプレイした感想を記事します。サガスカーレットグレイスがどんなゲームか気になるかたはご覧ください。※ネタバレを含みます。概要(通常版と緋の野望について)サガスカーレットグレイスにはPSVITAで...
サガシリーズ

サガフロンティア リマスター感想

サガフロンティアリマスター版の感想記事です。原作(PS1)プレイ済のため比較したレビューになっています。購入を迷っている方は参考にしてください。理想的なリマスター 新規も既存プレイヤーにもおすすめ一言で言って最高です。こんなに快適になってい...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス ストーリー攻略 汎用キャラ縛り

FFTを汎用キャラのみで攻略してみた感想です。私はストーリーを4周以上しているので気分転換を兼ねてやってみました。大した縛りではありませんが、固有キャラにスタメンを奪われがちな汎用を最後まで使おうというコンセプトです。ちなみにPS版を使用し...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス 育成 一人目(概要と育成結果の与ダメージ確認)

本作は成長率の高いジョブでレベルアップさせた後で、成長率の低いジョブでレベルダウンを繰り返すことで、少しずつステータスの底上げができるシステムになっています。これを利用してキャラの育成をしてみました。汎用キャラ育成一人目はアタッカーで育てま...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス 育成一人目(詳細)

FFTは「成長率の高いジョブでレベルをあげ」て、「成長率の低いジョブでレベルを下げる」と差分でステータスが伸びます。「レベル99に上げる」「レベル1に戻す」の度に記録してみました。どのようにステータスが伸びるのかを知りたい方はご覧ください。...
ファイナルファンタジーシリーズ

「FFTの隠し召喚獣ゾディアーク」ラーニング ゾディアークを使ってこないとき

ジョブのコンプリート目指して取得してゾディアークのラーニングにトライしましたが、全然ゾディアークを使ってこなくて困ったため記事に残します。これから挑む方の参考になれば幸いです。ゾディアークを使ってこないディープダンジョンの最奥へ。なるべく多...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス育成2人目

赤チョコボの集団など危険な敵を相手にするために二人目のアタッカーを育成しました。レベルダウンを踊り子で行っています。女性アタッカーを育成↓スピードと物理攻撃力を育成で強化したもの。ジョブ(忍者)レベル99 HP659、MP50、スピード21...