ファイナルファンタジーシリーズ

ファイナルファンタジータクティクス

FFT ゲルモニーク聖典とは 全文掲載

FFTで読めるサウンドノベルの一つ。聖アジョラの弟子ゲルモニークが書いた本書は教会の不正を暴くカギとなるアイテム。作中でラムザの手元にある時期のみ読むことができる。読み方ゲルモニーク聖典は3章オーボンヌ修道院でシモン先生からラムザに託されま...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス攻略メモ おすすめジョブ・アビリティ

何周かしたので攻略のポイントをメモで残します。ネタバレを含みます。連戦時のセーブは分けておくこと・連戦マップでセーブが一つしかないと詰みかねないので、マップに入る前のセーブと分けておいた方がいいです。知っておくといいこと・「移動」や「行動」...
ファイナルファンタジーシリーズ

ファイナルファンタジータクティクスをプレイするならどのハードがよいか

ファイナルファンタジータクティクスをこれからプレイする場合はどのハード(機種)がよいか、比較してみました。機種ごとの違いPS版獅子戦争(PSP版)獅子戦争(スマホ版)プレイ可能な機種・初代PS・PSP・PSVITA・PS3初代PSはディスク...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス ストーリー攻略 汎用キャラ縛り

FFTを汎用キャラのみで攻略してみた感想です。私はストーリーを4周以上しているので気分転換を兼ねてやってみました。大した縛りではありませんが、固有キャラにスタメンを奪われがちな汎用を最後まで使おうというコンセプトです。ちなみにPS版を使用し...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス 育成 一人目(概要と育成結果の与ダメージ確認)

本作は成長率の高いジョブでレベルアップさせた後で、成長率の低いジョブでレベルダウンを繰り返すことで、少しずつステータスの底上げができるシステムになっています。これを利用してキャラの育成をしてみました。汎用キャラ育成一人目はアタッカーで育てま...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス 育成一人目(詳細)

FFTは「成長率の高いジョブでレベルをあげ」て、「成長率の低いジョブでレベルを下げる」と差分でステータスが伸びます。「レベル99に上げる」「レベル1に戻す」の度に記録してみました。どのようにステータスが伸びるのかを知りたい方はご覧ください。...
ファイナルファンタジーシリーズ

「FFTの隠し召喚獣ゾディアーク」ラーニング ゾディアークを使ってこないとき

ジョブのコンプリート目指して取得してゾディアークのラーニングにトライしましたが、全然ゾディアークを使ってこなくて困ったため記事に残します。これから挑む方の参考になれば幸いです。ゾディアークを使ってこないディープダンジョンの最奥へ。なるべく多...
ファイナルファンタジータクティクス

ファイナルファンタジータクティクス育成2人目

赤チョコボの集団など危険な敵を相手にするために二人目のアタッカーを育成しました。レベルダウンを踊り子で行っています。女性アタッカーを育成↓スピードと物理攻撃力を育成で強化したもの。ジョブ(忍者)レベル99 HP659、MP50、スピード21...